以前、“インダストリアルインテリア”についてお話をしたのですが、今回は第二弾として“モダンインテリア”についてお話しします。
近年のトレンドである「モダン」はファッション、デザイン、インテリアと様々なシーンで使われています。
モダンとは、
現代的な
今風でしゃれている
という意味がありますが「従来ある意匠や形状に新しい切り口の意匠や形状を追加する」等といった意味もあります。
特にインテリアに使われる場合には
都会的
スタイリッシュ
という意味合いを含むことが多いです。総じて『センスが良い』というイメージに繋がる為、「モダン」に憧れる方も多いのではないでしょうか。
では、今回のテーマである「モダンインテリア」とは、どのようなインテリアなのか簡単にご説明していきます。
・モノトーンを基調に
特に黒、白、グレーを取り入れ落ち着きやシャープな印象にします。
・差し色を忘れずに
ビビットカラー(黄色や赤といった原色)を少し取り入れることも特徴です。グリーン等のナチュラルカラーも◎。
・無機質な光沢感・硬質感を取り入れる
ガラスや金属といったツルツルとしたり光の影響を受けるような素材を取り入れます。ミックスモダンの場合、「木」等の異素材を入れても素敵です。
・直線と曲線のメリハリを
モダンでは直線を基調としたデザインを取り入れることが基本ですが、一部に曲線的なデザインを入れ変化をつけると上級的な仕上がりになります。
・その他
「絵画を飾る」やソファーやカーテンといった生地のあるインテリアを設置する場合にはしっかりとした質感が良いとされています。
一言に「モダンインテリア」といっても様々です。そこにデザイナーさんの細やかな設計やこだわりの詰まった意匠を取り入れることで他とは違うモダンインテリアになります。