top of page

私たちの考えるブランディング



日常生活の中で、ふと“ブランディング”を感じる時があります。普段のお買い物でも、今手に持っているものでも、ありとあらゆる物がブランディングされている時代です。


それほどまでに、ライフワークを持っている方や新たなビジネスを考えている方にとって、ブランディングは欠かせないものとなっています。今回はブランディングの基本から少し掘り下げたお話までしていきたいと思います。





|そもそもブランディングとは?


そもそも「ブランディング」って何なのでしょう。現在、あらゆる場面で使われ定義も人によって様々な言葉ですが、私たちなりの答えは “戦略” です。


ターゲットとなる消費者・利用者に他との違いを認識していただき、信頼や収益に繋げるための手法の一つがブランディングであると考えています。



実体のないものに力を注ぐ意味


「ブランディングが大切ですよ」と言うと「はいはい」と思う方や「面倒だな」「意味がない」と感じる方も少なくありません。確かにブランディングとは『認識され使用されて』初めて成り立つ為、形のないものです。


ですが、近年の消費市場においてはその概念の理解や共感こそ、ビジネスの成長や成功に欠かせないポイントになります。


理解や共感を得られると「使ってみたい」「試してみたい」から始まり、「欲しい」「毎日使いたい」となり、「良かったから他の人に勧めてみよう」「友人にプレゼントしよう」といったように浸透していきます。


どんなビジネスでも、特に物を販売するようなビジネス形態の場合は「知ってもらうこと」がとても重要です。ブランディングとは、その知ってもらうきっかけづくりの1つの手法でもあるのです。


詳しくはこちら【できてる?ブランディング





|ブランディングってどうやったらできるの?


ブランディングの方法は様々です。名称・ロゴ・色・コンセプト・販促物・パッケージ・SNS・Webサイト・店舗・看板など、ありとあらゆるものでブランドを示すことができます。それらをターゲットに向けて、効果的に働くように整えていきます。



名称


ブランド名はそのブランドを示す上でとても重要なものです。単に耳馴染みの良いものから、コンセプト・事業内容・理念等が表現されたものなど、様々です。



ロゴ


ロゴとはマークや文字の組み合わせや、それら単体で企業や店舗、個人やブランド等のポリシー、サービス内容、価値観などを伝え、周知する為の“名刺”のようなものです。

何かを始める時には、売っている物や行っているサービスの内容、コンセプト等の大切にしているもの、目標や目的など自分がアウトプットするものを「的確」且つ「効果的」に受け手に伝える必要があります。これを短い時間で可能にするツールが“ロゴ”です。


詳しくはこちら【なぜ必要?ロゴ




ブランディングに関わる色のことを「コンセプトカラー」「カラーパレット」「コーポレートカラー」「ブランドカラー」等と呼びますが、これらは企業やブランドをイメージする色のことを指します。


人間の目から入る視覚情報のうち、80%以上が「色彩からの情報」と言われています。その為、色彩が人に与える影響は想像以上に大きく、ブランドを象徴するカラーパレット次第で好印象にも、悪印象にもなるので選定は慎重に行うことが大切です。




コンセプト


コンセプト(concept)とは、直訳すると「概念・発想・構想」といった意味になります。


文章にすると

  • 意図のある制作物を作る際のベースとなる考え方

  • ビジネス等の全体を通した基本的な考え方

といった意味合いを持ち、『最初から最後まで一貫した考え方』を意味する重要な言葉です。


詳しくはこちら【“コンセプト”ってなに?



販促物・パッケージ・SNS・Webサイト


これらは「名称」や「ロゴ」「色」「コンセプト」の決定後に制作するのがベターです。販促物やSNS・Webサイトはどれもお客様と接する機会の多い制作物です。最前線で活躍する重要なツールですので、しっかりと整えましょう。




詳しくはこちら【SNSがもたらす効果とは?



店舗・看板


こちらも販促物などと同様に「名称」「ロゴ」「色」「コンセプト」が決定した後、本格的に進めることをおすすめします。


お客様が初めて商品やサービスに触れ合う可能性が高く、より深い情報を得られる場所が店舗です。看板は店舗の外装と並んで、認知・集客といった点において大きな役割を担うツールです。その為、ブランドの顔となる店舗の外装、看板、内装といったそれぞれのブランディングが欠かせません。






|ブランディングする為に必要なこと


「ブランディングする為に必要なこと」を検索すると、顧客分析や市場分析、環境分析や市場調査に関する情報がたくさん出てきます。これらの検索結果が示す通り、分析や調査はブランドを構築する上で重要な作業です。


ここで得られたデータと、上でご紹介したロゴや看板、販促物、WebサイトやSNSといった“ツール”を効果的に組み合わせて使用することで、ブランディングが成立するのです。

今回はそんな”ツール”の揃え方をお伝えしていきます。



どんなブランドにするの?


『どのようなブランドにするのか』を考える際には、必要なポイントを過不足無く抑えていくことが重要です。

コンセプトに沿ってしっかりとまとめる事で、名前やロゴ、その他必要となってくるものの準備や制作をスムーズに進められます。


ブランディングは多くの場合、長期的なビジネス戦略の1つなので、ブランドが成長していく中で少しずつ修正をすることもありますが、大きく変えることは稀である と言えるでしょう。


仮に大きく変化させたりする場合は改めてブランディングを仕切り直しすることになります。そういったことを「リブランディング」と言います。



ブラッシュアップしていく


考えた概念を一番最初に共有し、伝える相手はビジネスパートナーです。その近しい関係の中で共有した際、共感や理解を得られない場合、市場に出ていった際にも厳しい展開になることが想定されます。その為にも信頼できるビジネスパートナーとのブラッシュアップの工程はかかせません。



考えて、ブラッシュアップしたら


ここで初めてブランド名やロゴといった形あるものとしてアウトプットする工程に入ります。事前に決めたコンセプトをデザイナーに伝え形にしていきます。ロゴマーク1つでも、カラー1つでも、ちょっとした違いがビジネスの成長に大きく影響する事があります。

ブランド・ビジネスの顔となる部分なので、必要に応じてプロの手を借り、より納得のいく物に仕上げていきましょう。





|依頼するには?


macasellではブランディングに欠かせない、ロゴマークの制作、コンセプトカラーの制作、販促物の制作、お店づくり、看板の製作・設置、Webサイトの制作、SNSのご相談等、ありとあらゆるブランディングに関わることについてご相談いただけます。


今ライフワークや新しいビジネスについて考えている方、リブランディングを考えている方、その他にも気になることがありましたらお気軽に macasell までご連絡ください。



メール、 DMからご相談いただけます。




Comments


  • macasell公式 Instagram
  • macasell公式 Twitter
  • macasell公式 Facebookページ
  • macasell公式 Pinterest
  • note-re
bottom of page