2023年2月3日読了時間: 2分
そもそも“ バナー ”って何?
先日、ECサイトの運用をご依頼いただいているお客様にバナーの改善をご提案をした所、ぜひ制作して欲しいとご依頼いただきました。今回は macasell のデザイン・制作物担当と連携し対応しました。 ですがそもそも『 “バナー”って何?...
2023年1月24日読了時間: 2分
ECサイトのバナー制作
今回は「ECサイトのバナー制作」をご依頼いただきました。 |どのような相談ですか? 普段、ECサイトの運用をお願いしているのですが、バナーの改善をご提案いただいた所、ぜひ作って欲しいと思い今回依頼しました。 |ご相談を受けて 今回は macasell...
2023年1月20日読了時間: 2分
「S」付いてないところは危険!?
今日のお話は「SSL(エスエスエル)」についてです。 SSL とは Secure Socket Layer の略語です。簡単に説明すると、ウェブサイトとそのサイトを閲覧しているお客様との通信を暗号化する為の仕組みのひとつです。...
2022年12月2日読了時間: 1分
知ってる?ティーザーサイト
ティーザー(teaser)は「焦らす」という意味をもつ英語が由来となったマーケティング用語の1つです。 ティーザーサイト ティーザー広告 ティーザームービー(映像) といった使い方をします。 |ティーザーサイト 『 断片的な情報を公開していくことで興味をそそることを主体とし...
2022年11月18日読了時間: 2分
最後のひと押しになる“販促ツール”ってなに?<購買・番外編>
以前の投稿では「販促」についてと「認知・興味・理解」に繋がる販促ツールのお話しをしました。今回は最後に、目的である「購買」に繋がる「販促ツール」についてお話ししていきます。 今まで行ってきた販促は全て商品やサービスを「購買」してもらうという最終ゴールの為に行ってきました。...
2022年10月28日読了時間: 1分
できてる?ブランディング
「ブランディング」とは何なのでしょう。現在、あらゆる場面で使われ、定義も人によって様々な言葉ですが、私たちなりの答えは ”戦略” です。 ターゲットとなる消費者・利用者に他との違いを認識していただき、信頼や収益に繋げるための手法の一つがブランディングであると考えています。...
2022年10月21日読了時間: 2分
RGB?CMYK?何それ?
印刷するような制作物や、ロゴデザイン、Webサイト等をデザイナーに依頼したことがある方や Illustrator や Photoshop を使ったことがある方だと目にする機会のある「RGB」と「CMYK」ですが先日、お客様にご質問いただいたので今回投稿することにしました。...
2022年10月11日読了時間: 1分
急いで告知サイトが欲しい
今回は「急いで告知サイトが欲しい」というご相談をいただきました。 |どのような相談ですか? 急にプロモーション用の告知サイトが必要となったので、最短・最速でウェブサイトの制作をご相談しました。併せて雰囲気も素敵にして欲しいこともお願いことをお願いしました。 |ご相談を受けて...