2023年7月7日読了時間: 7分
今日は七夕!夏真っ盛り!そんな時期の色とは?
7月に入り、日々暑さが増していますね。 そんな暑い日々のなかでも7月7日、七夕は風流な夏を感じられる日ではないでしょうか。また少しでも暑さを軽減する為に好まれる色もあります。今回はそういった今の時期にぴったりな色をご紹介します。 |今日は七夕!七夕に使われる色って?...
2023年6月30日読了時間: 4分
9割が知らない販促物のルール
macasellでは様々な販促物の制作をご依頼いただいています。 例えば、Webサイトで使うバナーや店頭で使用するチラシ、ショップカードなど様々です。これらをご依頼いただく際、クライアント様とお話をしていると「情報量コントロール」や「伝え方」の設計は欠かせない大切なことだと...
2023年6月2日読了時間: 4分
macasell ってなんだろう?
自己紹介をしてしばらく経過したので、改めてmacasellについて紹介します。 私たちは2021年11月にスタートした「macasell(マカセル)」という団体です。 普段の暮らしや、仕事、ライフワークの中で「痒い所に手が届かない」「こうだったら良いのに」なんて思うことはあ...
2023年5月26日読了時間: 2分
“梅雨”ってどんな色?
今回はもうすぐ梅雨の季節ということで「梅雨らしい色」のお話しです。 そもそも梅雨とは東アジアの広範囲でみられる特有の気象現象のことを指します。日本では梅雨の時期が始まることを「梅雨入り」「入梅」といい、春が終わり夏の始まりである初夏が訪れたことの目安とされています。...
2023年5月19日読了時間: 2分
.jpg.png.pdf.text・・・これ全部わかる人!
.jpg、.png、.pdf、.text これらを「拡張子(かくちょうし)」と言います。パソコンやスマホで扱うファイルの種類を区別する為の文字列のことです。 パソコン等でファイル名を見てみるとファイル名の後の「 . 」(ピリオド/ドット)以降に、3文字前後の英数字が記載され...
2023年4月28日読了時間: 3分
5月は新緑の季節 “新緑”ってどんな色?
“新緑”と聞くとどんな色が浮かびますか? 季節の移ろいが豊かな日本では古くから日本の文化や生活に基づいた日本特有の色彩があります。その中から今回は「新緑の色」をお話しします。 若草色(わかくさいろ) 早春に芽吹いた若草のような鮮やかな黄緑のこと。...
2023年4月14日読了時間: 2分
カスタムメイドとオーダーメイドの違いって?
家具や部屋づくりにこだわりたい時、店舗を構えたい時、様々なシーンで「カスタムメイド」や「オーダーメイド」という言葉が出てきます。今回はこの2つの違いについてお話しします。 まず「カスタムメイド(custom made)」は『...
2023年3月24日読了時間: 2分
“春の色”ってどんな色?
“春の色”と聞くと何色が浮かびますか?古くから日本の文化や生活に基づいた日本特有の色彩の中から今回は「春の色」をお話しします。 桜色(さくらいろ) 春の定番。一般的にバラ科ヤマザクラの花が咲き誇ったような淡い紅色を表す伝統色です。...
2022年10月28日読了時間: 1分
できてる?ブランディング
「ブランディング」とは何なのでしょう。現在、あらゆる場面で使われ、定義も人によって様々な言葉ですが、私たちなりの答えは ”戦略” です。 ターゲットとなる消費者・利用者に他との違いを認識していただき、信頼や収益に繋げるための手法の一つがブランディングであると考えています。...