2023年11月24日読了時間: 3分
インターネット記念日
11月21日は『インターネット記念日』です。今回はその記念日にちなんでインターネットやデジタルに関する歴史をお話しします。 |インターネットの歴史 1969年(昭和44年)のこの日、世界で初めてインターネットの元型であるパケット通信ネットワーク(ARPAネット)の公開実験が...
2023年11月17日読了時間: 4分
プロだからこそ。職種別の見る位置・角度
macasellのWeb・SNS担当です。先日、デザイン・製作物担当と話をしている際、職種によって物事の見る位置や角度が違うということを実感する機会がありました。今回はそれをテーマにお話ししていきたいと思います。 |デザイン界隈では有名?!Bluetoothのマーク...
2023年10月6日読了時間: 1分
10月5日は「カナダ・メープルの日」
10月5日は「カナダ・メープルの日」。 カナダのナイアガラ地域からケベック・シティーに行くまでの間にある「メープル街道」という道のカエデの葉が赤く色づくのが10月の初め頃であることと、カエデの葉が人の手で数字の5を示す時の形に似ていることから10月5日に制定されました。...
2023年9月29日読了時間: 8分
今日は十五夜。十五夜?お月見?月の色とは?
2023年の十五夜は今日、9月29日(金)です。「十五夜(じゅうごや)」は、気づいたら当たり前のように知っている古くからあるお月見の名称の一つ。今回は秋のお月見について、またお月様やお月見にまつわる色についてお話しします。 |十五夜とは?...
2023年9月24日読了時間: 5分
秋といえばの言葉「⚪︎⚪︎の秋」を知っておこう!
「秋といえば?」と聞かれて何が思い浮かびますか?スポーツの秋、行楽の秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、実りの秋、収穫の秋など様々な言葉があります。なぜ秋だけが「⚪︎⚪︎の秋」と呼ばれるのかお話ししていきたいと思います。 | 秋といえば?⚪︎⚪︎の秋と言われる理由...
2023年9月1日読了時間: 3分
秋が始まるこれからの季節にぴったりな緑色
今日から9月!まだまだ暑い日々が続きますが、いよいよ秋に突入しますね。 秋といえば、紅葉の赤や黄色といった色をイメージする方も多いかと思いますが、実は秋にも合う緑色があります。今年の春に投稿した「5月は新緑の季節 “新緑”ってどんな色?」という記事では爽やかな緑色をご紹介し...
2023年8月25日読了時間: 7分
季節が変わる前にやっておきたい確認とお手入れ
残暑に入り、ここから少しずつ秋に向かって季節が移ろいでいきます。今年の夏は気温も日差しも厳しい為、ご自宅や店舗、オフィスがいつも以上に傷みやすい可能性が考えられます。室内・室外問わず傷んでいるところがないか確認していきましょう。 |ここを確認しよう!...
2023年8月18日読了時間: 1分
本格的な秋が始まる前に
暑さのあまり意識には全然ありませんが、実は8月7日は「立秋」です。 立秋とは、暦上の秋の始まりと言われ、秋に向けて季節が移り変わり始める日とされています。また立秋以降、夏の暑さがピークとなるためこの期間を「残暑」と呼びます。...